株式会社マイ・アール 株式会社メディアール からのお知らせ
星置駅前商店街の夏祭り!
2023-08-07
平成5年7月10日、五箇薬局星置店で星置駅前商店街の夏祭りに出店しました。
猛暑の中、お祭り参加者にOS-1を配りながら、時々健康相談。
来年も参加したいです!
介護者勉強会
2023-07-01
令和5年6月28日、いちご薬局琴似店の薬剤師が高齢者施設において介護者の勉強会を行いました。
認知症、便秘、不眠をテーマに、治療で使用するお薬について
お話させて頂きました。今後も随時実施していきたいと考えております。
老人福祉センターにて マイナカードの講演会行いました。
2023-02-08
緊急避妊薬の取り扱いについて
2022-06-27
緊急避妊薬の取り扱いについて
いちご薬局 琴似店、星置店では緊急避妊薬の取り扱いをしています。
この薬は医療機関での受診が必要で処方せんによる調剤となりますが、オンラインでの診療が可能な場合もありますので、専門医にご相談の上御来局ください。
STVラジオ 堺なお子の人生100年時代の処方箋
2021-02-12

2月14日(日)の放送に薬剤師の澤野が登場します。
今回はカカオと健康の関係についてお話しします。
バレンタインデーですので、チョコを「ちょこっと」食べながらお聞きください。
家族みんなが介護に参加するための、地域のサポートについてもお話しします。
マスクの消毒に!光触媒 除菌消臭剤「ナクスル」
2021-01-05

光が当たるだけで何度も除菌消臭効果が復活する「ナクスル」
二酸化チタンは食品添加剤にも使用される安全性の高い成分で、アルコールで手荒れが気になる方やマスクの再利用、家の中の除菌消臭に幅広く使えます。
洗うまで効果が持続するので、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムより消毒の手間が減り経済的です。ぜひお試しください。
薬剤師 澤野です!
2021-01-05

STVラジオ 日曜日朝9:15から放送中の「堺なおこの人生100年時代の処方箋」第2日曜日に出演中の、薬剤師 澤野哲也です。最近、服薬指導の活舌もよくなった気がしています。気のせいか・・・?
令和3年第1回目は1月10日 「シニア世代がお酒と上手に付き合う方法」です。
介護者のための薬の勉強会
2020-10-19
栄町まる薬局 薬剤師の杉崎が介護施設の職員さんを対象に「現場で役立つ薬の知識」と題した勉強会を実施しました。
食事と薬、認知症の治療薬、錠剤の粉砕についてなど多岐にわたる薬の話です。少しでも薬を減らせる様、薬剤師の立場からのアドバイスなどお話しさせていただきました。
もえれ店薬剤師がラジオに出演中!
2020-10-19

いちご薬局もえれ店 薬剤師の澤野がSTVラジオ「堺なおこの人生100年時代の処方箋」に出演しています。
月に1回のペースで調剤薬局の立場から健康に関する話をしています。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/24件) |